①事故が発生し、警察に連絡後、警察の指示に従い、事故証明の手続きを行ってください。
※この手続きを行わなければ、自動車賠償責任保険が適応されません。
②ご自身で加入されている保険会社に連絡。
③病院に行き、精密検査を受けてください。交通事故の場合、特に目立った外傷もなく安心していると、後々に頸への痛みなどといった後遺症が生じる場合があるので、必ず専門の医療機関に行ってください。
④当院に来院し、治療が開始できます。
※この際、保険会社と、精密検査を受けられた医療機関にも当院に通う旨をお伝えください。
※なお、治療に際しての費用は、全額保険会社の負担になりますので、一切費用はいただきません。精密検査を受けた医
療機関にて発行される診断書のみお持ちいただければ治療を行わせていただきます。(ただし、交通事故で受傷した場所以外の治療に関しては別途料金が必要となります。)
※保険会社様への請求処理や交渉などといった手続きも当院でさせていただくことは可能です。来院の際に相談してみてください。
保険会社によって異なりますが、早期解決のために、示談交渉を行ったり、整骨院に通うのはだめと言われたと言われる方もいらっしゃいます。
【①示談交渉はしたほうがいいのか?】
A.示談交渉に応じてまだ怪我が治っていない段階で示談をしてしまうと、痛みをぶり返した時に治療にこられても自動車賠償責任保険は適用されず、すべて自己負担治療になってしまいます。ですので、手続きや、交渉が面倒などとは思わずにしっかり治療を受けていただくことをお勧めします。
【②交通事故では整骨院で治療は受けれない?】
A.交通事故が発生しそのまま整骨院での治療をうけるというのは不可能です。しかし、上記にもありますように、まず病院で精密検査を受けた後、ご自身の意思で当院にきていただき、治療を行うことは可能です。たまに、整骨院での治療が受けれないというのは、最初の精密検査を飛ばして治療を受けることはできないという意味であり、手続きをしっかり行った上での整骨院での治療は可能です。
そのほかにも交通事故に関してご不明な点がございましたら、遠慮なく当院までお問い合わせください。早期治療こそが、完治への1番の近道です。
交通事故
©なかみち鍼灸整骨院 ALL RIGHTS RESERVED.